日経平均株価予想結果(2016年4月分)

日経平均株価予想結果の2016年4月分は以下の通りです。

表の記号:『+』は株価が大引で+/『-』は株価が大引で-/『○』は予想が当たった/『×』は予想が外れた

 
日付 予想 結果 判定 日付 予想 結果 判定
4/1 4/15
4/4 4/18 ×
4/5 4/19 ×
4/6 4/20
4/7 × 4/21 ×
4/8 × 4/22 ×
4/11 × 4/25 ×
4/12 × 4/26
4/13 × 4/27 ×
4/14 × 4/28 ×

勝率は35.00%でした。

合格率60%を大きく下回りました。

連続ハズレ期間が、4/7~4/14の6日間で勝率に響いているようです。

その期間は、それまでの大幅続落に対する自律反騰とその後の5日移動平均線と25日及び75日線それぞれでゴールデンクロスを作る大幅続伸の流れが分からなかった事が原因のようです。

テクニカル面で、移動平均線の流れと予測を怠っており、そこを配慮していれば、もう少し良い予想勝率だったかもしれません。

ファンダメンタル面だけでなく、テクニカル面も気を付けていきたい所です。

さて、5月に入りました。

5月初めは企業決算ラッシュ中であり、しかも決算が悪そうな予測から、ポジション調整売りに圧されやすいと思われます。

また、4月末付近に行われた日銀金融政策決定会合の現状維持であった事、それに関してアメリカ側から圧力があったとかなかったとかきな臭い話があるようです。

真偽のほどは分かりませんが、日銀への期待が大きく剥落し、今後の政策期待による株価下支えを失った事は間違いないでしょう。

また、G7伊勢志摩サミットが控えていますが、これに向けて市場が盛り上がるかも、売り圧力が強くなるかもしれない状況では疑わしい所です。

うーん、今年の5月はあまり良くないかもしれませんね。

それではまた!