日経平均株価予想(2017年2月9日)

予想:- 6目サイコロ予想(奇:+/偶:-)+(目5)

日経平均株価に影響を与える思われる内容は、次の通りです。

  • アメリカ経済指標はなし
  • 日本経済指標(機械受注(前月比 / 前年比))の予想が良い
  • 2/10に日米首脳会談
  • 日本国内企業決算発表(1月下旬~2月上旬)
  • 2/10はSQ(特別清算指数)算出日
  • 為替のドル円が1ドル112円台
  • 円安

今日の日経平均株価は19007.60、前日比+96.82(+0.51%)でした。

株価は、前場寄り付きで+100近い上昇から始まり、前場では中頃まで上げ幅を維持していたものの、その後は前場終値を挟んでの小動きを見せ、後場では大引けに向けて上昇し、上記の株価と前日比を迎えました。

ロイターなどによると、前場寄り付きは前日のアメリカ小幅株高、円高が一服して円安気味になった事が好感され、日経平均株価が上昇で始まりました。

前場は、円相場のドル円で1ドル112円台まで弱含んだ事が好感され、日経平均株価が上げ幅を維持していたものの、2/10の日米首脳会談やSQ算出を控えている事から、売りに押されて一時-圏に沈む場面が見られました。

後場は、円安気味になっている事から上値は重そうでありながらも、日経平均株価が徐々に上げ幅を拡げるような値動きを見せました。

2/10の日米首脳会談やSQが控えている事、円相場が不安定である事から、下落の可能性があります。

以上から、明日の日経平均株価は-の予想です。

2月8日±株価予想の結果:×(予想:-/実際:+)

外れです。

本日の日経平均株価についてですが、円高が進んでいた事から嫌気されると予想していましたが、円安になった事で、下落の予想が当たりませんでした。

やはり、為替にらみの相場予想は難しいです。

また、2/10には日米首脳会談とSQ算出が控えている事からも、本日の日経平均株価が上昇するとは思いませんでした。

日米首脳会談では、相手はあのトランプ大統領ですから、不安極まりないですね…。

また、SQ算出を今週金曜日に控えている事から、そろそろ警戒感が出て売り圧力が強まってもおかしくないのですが…。

まぁ、今週末に向けて警戒感が強まるのではないかと考えますので、日経平均株価など経済指標は下落するのではないかと見ています。

はたして、今週末はどうなるでしょうか?